YXLON製 マルチフォーカス Cheetah EVO導入!
電子部品、樹脂部品、ゴム部品、金属部品など、様々な用途に活用できます。
装置外観と主なスペック
X線観察は非破壊検査の1手法であり、解析・分析を行う上ではじめに行う検査です。
実装基板、電子部品をはじめ、様々な部品、部材の初期観察に有効です。
またCT検査では、3次元的に構造を捉えることができるため、視覚的な判断が可能です。
本装置にはリフローシミュレータも搭載されているため、はんだ付け時のボイドの挙動などリアルタイムで観察することができ、リフローの条件出しやはんだの選定などに活用できます。
装置外観
=主な装置スペック=
・X線発生器:マルチフォーカス透過型
・管電圧:25-160kV
・管電流:0.01-1.0mA
・管電力:64W
・X線検出器:長寿命型 16bit FPD
・認識解像度:<0.3μm
・幾何学倍率:2240倍
・最大検査エリア:460x410mm
・アングル観察:±65°
附属機能
・直交CT・斜めCT・リフローシミュレータ
a)直交CTステージ
b)斜めCTステージ