OLEDの信頼性試験

OLED とは Organic Light Emitting Diode の頭文字を取ったもので、有機化合物の層に電流を流すと発光する原理を利用したデバイスです。 ディスプレイ及び照明への応用が進んでおり、材料及び封止技術等の信頼性評価の必要性も高まっています。

OLEDデバイスの信頼性試験

試験概要

  • ご希望の試験条件で対応いたします。
  • 動作試験は各種温度条件と組み合わせての試験が実施可能です。
  • 動作試験中に In-situ測定システムを使用して動作時の電圧モニターが常時測定可能です。
    電気的な不良の発生時間を正確に把握することができます。

主な試験項目

  • 温度サイクル試験
  • 温湿度サイクル
  • 高温保存試験
  • 高温高湿保存試験
  • 低温保存試験
  • 高温動作試験
  • 高温高湿動作試験

評価概要

  • 各種環境試験を実施することにより使用発光有機物質及び製品の劣化推移及び寿命を評価することができます。
  • 温度湿度による封止材料等の対温度、対湿度の評価
  • 通電動作による有機化合物の劣化加速評価

冷熱衝撃試験

32-1(tc)

恒温恒湿試験

32-2(thb)
お問い合わせはこちらから
株式会社アイテス 品質技術部
TEL:077-599-5020