社内で20台以上PCを使用しており、且つ同一機種が多い場合は、保守契約を結んでいただくと、様々なメリットがあります。
返却期間の短縮 最短で即日の出荷も可能
メリット1 返却期間の短縮
保守契約対象機種の交換部品を弊社内に常時キープしますので、返却期間が短縮されます。最短で即日の出荷も可能です。
社内処理の軽減
メリット2 社内処理の軽減
故障が発生の都度、修理見積書を取って、予算確保→稟議申請→発注書作成という流れになるかと思いますが、そういった社内処理に時間がかかる上、修理の回数が多く確保していた予算を使い切ってしまった場合、来期の予算編成まで修理依頼ができないという事態にも陥ります。
保守契約を結んでいただくと、定額なので年間予算の見通しを立てやすく、また、修理依頼の際の社内処理の手間も格段に軽減されます。
メーカー保証終了後をカバー
メリット3 保証内容の延長
メーカーの保証・保守期間終了後のPCを、メーカー保証と同程度の内容で契約させて頂きます。また、保証対象外の液晶の破損や、バッテリー等の消耗品も保守契約に含めることができます。ただし、保守設定金額によっては、交換修理台数を設定させて頂く場合がございます。
ノートPC・デスクトップPC・モニター等をまとめての契約も可能です。
まずはお問い合わせを
保守契約につきましては、一機種20台程度からのご契約となります。詳しくはこちらよりご相談下さい。