昨今、新型コロナウイルスの感染防止対策として、テレワーク(在宅勤務)を採用されている方々も増えているのではないでしょうか。
そんな皆様と、テレワークでPCを扱うときの環境の注意点を共有させていただきたいと思います。
通気性のよい環境に置く、ほこりの除去などこまめに清掃する、などパソコンに対して優しい環境を確保できるよう配慮いただくことが重要になります。
皆様もご存じのように、ノートPCやデスクトップPCなど、パソコンと呼ばれるこれらの製品は電子機器です。そして、電子機器にとって熱やほこりなどは大敵です。
電子機器は稼働時にその負荷によって発熱します。これらの熱を放熱する(逃がす)ことで適度な温度を保ち、電子機器は正常に動作し続けることができます。
また、放熱はパソコンに内蔵されているヒートシンクやFANが担い、排出口から出ていきます。しかしながら、排出口のすぐ近くに壁がある場合や、また排出口にほこりがたまってしまい十分な排熱が妨げられてしまっても、同様にパソコン内部の放熱不良により正常に動作することができなくなってしまいます。
したがって、通気性のよい環境を確保することやほこりの除去などこまめに清掃を心がけることが、皆様のパソコンの機能を保ち長く使用するためにとても重要となります。
※清掃を行う場合は必ずパソコンの電源を切り、電気が入っていない(ノートPCの場合はACアダプターとバッテリーを、デスクトップPCの場合は電源ケーブルを外した)状態にしてから行ってください。
電気の入ったまま(通電)の状態でパソコンに触れると、感電の恐れがあり大変危険です。
※清掃はメーカーが提示している方法(マニュアル)に従って行ってください。
アイテスではパソコンやモニターなどの修理を行っています。
もし皆様がテレワークで使用しているパソコンに、
・電源が入らない
・画面が映らなくなった
・キーボードの反応が悪い
など
不具合が起きましたら、アイテスまでお気軽にご相談ください。
【お問い合わせ・送付先はこちら】
株式会社アイテス テクニカルサポートセンター
〒520-3031 滋賀県栗東市綣二丁目2-34-103
Tel:077-599-5031 Fax:077-554-6172
担当:若山
メールアドレス:sales13@ites.co.jp
土、日、祝日、当社の休業日を除く 9:00~17:00