• ホーム
  • 品質技術サービス TOP
  • 太陽光パネル検査・点検・評価
  • 電子機器修理
  • ウェハー加工
  • 企業情報
  • 採用情報
  • 分析解析・信頼性評価
    • 品質技術サービス TOP
    • 故障解析・構造解析
      • 電気特性測定
      • 試料加工
      • OBIRCH/発光解析
      • FIBSEM/TEM
      • 拡散層観察
      • その他
    • 断面研磨・加工観察・分析
      • 断面研磨・断面加工・平面加工
      • 表面観察・断面観察
      • 元素分析
      • 計測技術
    • 表面・材料・異物・汚染分析
      • 微小異物分析
      • 成分・材料分析
      • 表面分析
      • 熱分析
    • 信頼性試験・評価
      • 信頼性試験/環境試験
      • 製品評価・測定
      • 非破壊観察
    • 化学反応機構研究所
    • 装置別メニュー
    • 分析対象
    • 装置一覧
    • 技術資料
    • 最新情報
    • 分析技術者ブログ
  • 太陽光パネル 検査・点検・評価
    • 太陽光パネル検査・点検・評価
    • ソラメンテ
    • EL・PL 検査装置
    • EL/PL 検査装置 保守サービス
    • 技術資料
    • お問い合わせ
    • 販売終了品
  • 電子機器修理
    • 修理で延命できる可能性
    • 修理のお申し込みについて
    • 修理実績(パネコン)
    • 修理実績(FAコンピュータ)
    • 修理実績(その他)
    • よくあるご質問
    • メルマガバックナンバー
    • お問い合わせ
  • ウェハー加工
    • 半導体プロセス受託加工サービス
    • MEMS ファウンドリーサービス
    • テスト用膜付きウェハー
    • 研削研磨・ダイシング加工
    • ウェハー加工実績
    • ウェハー販売(Si/SOI/SiC/GaAs)
    • 金属汚染分析サービス
    • 石英基板・ガラスウェハ加工
    • 恋する半導体(セミコイ)
    • 恋するパワー半導体(つよこい)
≡
アイテス
HOME 企業情報 アクセス 採用情報 お問い合わせ ENGLISH
  • 分析解析・信頼性評価
    • 品質技術サービス TOP
    • 故障解析・構造解析
      • 電気特性測定
      • 試料加工
      • OBIRCH/発光解析
      • FIBSEM/TEM
      • 拡散層観察
      • その他
    • 断面研磨・加工観察・分析
      • 断面研磨・断面加工・平面加工
      • 表面観察・断面観察
      • 元素分析
      • 計測技術
    • 表面・材料・異物・汚染分析
      • 微小異物分析
      • 成分・材料分析
      • 表面分析
      • 熱分析
    • 信頼性試験・評価
      • 信頼性試験/環境試験
      • 製品評価・測定
      • 非破壊観察
    • 化学反応機構研究所
    • 装置別メニュー
    • 分析対象
    • 装置一覧
    • 技術資料
    • 最新情報
    • 分析技術者ブログ
  • 太陽光パネル 検査・点検・評価
    • 太陽光パネル検査・点検・評価
    • ソラメンテ
    • EL・PL 検査装置
    • EL/PL 検査装置 保守サービス
    • 技術資料
    • お問い合わせ
    • 販売終了品
  • 電子機器修理
    • 修理で延命できる可能性
    • 修理のお申し込みについて
    • 修理実績(パネコン)
    • 修理実績(FAコンピュータ)
    • 修理実績(その他)
    • よくあるご質問
    • メルマガバックナンバー
    • お問い合わせ
  • ウェハー加工
    • 半導体プロセス受託加工サービス
    • MEMS ファウンドリーサービス
    • テスト用膜付きウェハー
    • 研削研磨・ダイシング加工
    • ウェハー加工実績
    • ウェハー販売(Si/SOI/SiC/GaAs)
    • 金属汚染分析サービス
    • 石英基板・ガラスウェハ加工
    • 恋する半導体(セミコイ)
    • 恋するパワー半導体(つよこい)
submenu_k_repair

明日から修理屋さん【入門編】⑨メモリ編

パソコンには必ず搭載されている、メモリ(主記憶装置)を今回は紹介いたします。

メモリは何をしているの?

メモリとは、プログラムやデータを一時的に蓄えておくための装置で、CPUの命令で直接アクセスできる記憶装置です。SSDやHDDに比べ、非常に高速でデータの読み書きができます。

メモリの種類について

SDRAM、DDR SDRAM、DDR2 SDRAM、DDR3 SDRAM、DDR4 SDRAMと進化して、転送速度が速くなっています。種類によってピンの本数や形状も異なり、物理的に取り付けすることはできません。

SDRAMの中にも種類がありPC66、PC100、PC133、DDR SDRAMにはPC2100(DDR 266)、PC2700(DDR 333)、PC3200(DDR 400)、DDR2 SDRAMにはPC2-4200(DDR2 533)、PC2-5300(DDR2 667)、PC2-6400(DDR2 800)、DDR3 SDRAMにはPC3-8500(DDR3 1066)、PC3-10600(DDR3 1333)、PC3-12800(DDR3 1600)、DDR4 SDRAMにはPC4-17000(DDR4 2133)などがあります。同じ規格でもそれぞれスピードが違います。間違えて取り付けてしまうと、パソコンが起動しなくなる事があります。
またPC○○という呼び方はチップの規格で、DDR○○というモジュールの規格の呼び方もありますが、スピードを表す規格は変わりません。メモリ購入される場合は、どちらか1つの確認でも問題ありません。
デスクトップパソコン用メモリはDIMMと呼び、ノートパソコン用メモリはSO DIMMと呼ばれます。
最近搭載されているメモリは、同じ種類のDDR3でも低電圧版と通常のメモリがありますので、増設される際は、この種類を十分注意して購入してください。以下の写真のように、PC3の後に「L」という文字が追加されています。

パソコンに搭載できるメモリは上限容量がありますので、説明書などを見て確認してください。

故障傾向について

DDR3低電圧版が搭載されてから、メモリの不良率が以前に比べて上がっています。これはメモリモジュールの内部抵抗が下がったことによる、故障がほとんどです。一見すると動いている場合もあり、原因の特定が厄介な不具合です。
またデスクトップパソコンや、通常のノートパソコンなら市販されているメモリで交換できますが、ウルトラブックやモバイルパソコンは、メモリモジュールがBGAと呼ばれるボール状のハンダによって接合しているため、交換できません。また、基盤に負荷を掛けてしまうと、ハンダが割れてしまう場合があります。
基板への接合は、BGAだけではなく樹脂製接着剤で固定しているため、一昔前よりは丈夫になっています。しかし、パソコンの薄型・軽量化によって基盤が薄くなっているため、反りが発生しやくなっています。そのためBGAの接合不良は一昔前とさほど変わっていない状況です。
弊社ではBGAの交換装置を2台持っており、鉛フリー・共晶ともに対応しています。
ただしBGAの状況により、対応が難しい場合もあります。

メモリの接触不良について

BGAの不具合以外には、メモリソケットとメモリ間での接触不良があります。
これはメモリをクリーニングすることによって解決できる場合が多いので、故障の際はお試しください。
具体的に何をするのかといいますと、金タブの部分を消しゴムで擦ります。消しゴムは必ず、消しカスがまとまるタイプを使用してください。そして柔らかい布で拭いて、消しカスをきれいに取り除いてください。メモリを装着する時は、一回メモリを抜き挿ししてからしっかりと挿し込んでください。
上がクリーニング前、下がクリーニング後の写真です。金タブのクスミの違いが、お分かりいただけると思います。

これによって、接触不良が出にくくなる場合がよくあります。
ただし、メモリソケットのピンの変形したものや腐食したものに関しては、部品交換が必要になってきます。

最後に・・・

ノートパソコンについては、パソコンに負荷をかけないよう片手で持ったりせずに、両手でしっかりも運びましょう。
パソコンは精密機器と再認識していただけるだけで、故障が減るのではないかと思います。
修理のノウハウを惜しみなくお伝えする本企画『明日から修理屋さん』いかがでしたでしょうか。
次回は入門編⑩『パソコンの外装・筺体編』をお伝えいたします。お楽しみに!!

アイテス各サービスについてのお問い合わせ
分析解析・信頼性評価(品質技術 営業)TEL:077-599-5020 TEL:077-599-5020  パネル検査装置(製品開発 営業)TEL:077-599-5040 TEL:077-599-5040  電子機器修理(テクニカルサポートセンター)TEL:077-599-5031 TEL:077-599-5031 
ウェハー加工サービスTEL:077-599-5017 TEL:077-599-5017  採用について(総務)TEL:077-599-5015 TEL:077-599-5015  全体のお問い合わせTEL:077-599-5015 TEL:077-599-5015 
  • ホーム
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
Copyright(C) ITES Co.,Ltd. All rights reserved.