• ホーム
  • 分析解析・信頼性評価サービス ・化学反応機構研究所
  • 太陽光パネル検査・点検・評価
  • 電子機器修理
  • ウェハー加工
  • 企業情報
  • 採用情報
  • 分析解析・信頼性評価
    • 分析解析・信頼性評価サービス ・化学反応機構研究所
    • 故障解析、構造解析
      • 電気特性測定
      • 試料加工
      • OBIRCH/発光解析
      • FIBSEM/TEM
      • 拡散層観察
      • その他
    • 断面研磨・加工・観察・分析
      • 断面研磨・断面加工・平面加工
      • 表面観察・断面観察
      • 元素分析
      • 計測技術
    • 表面・材料・異物・汚染分析
      • 微小異物分析
      • 成分・材料分析
      • 表面分析
      • 熱分析
    • 信頼性保証サービス
      • 信頼性試験/環境試験
      • 製品評価
      • 非破壊観察サービス
    • 化学反応機構研究所
    • 装置別メニュー
    • 対象別メニュー・事例
    • 装置一覧
    • 技術資料
    • 最新情報
    • 分析技術者ブログ
  • 太陽光パネル 検査・点検・評価
    • 太陽光パネル検査・点検・評価
    • ソラメンテ
    • EL・PL 検査装置
    • EL/PL 検査装置 保守サービス
    • PV報知器(仮称)
    • 技術資料
    • お問い合わせ
    • 販売終了品
  • 電子機器修理
    • 修理で延命できる可能性
    • 修理のお申し込みについて
    • 修理実績(パネコン)
    • 修理実績(FAコンピュータ)
    • 修理実績(その他)
    • よくあるご質問
    • メルマガバックナンバー
    • お問い合わせ
  • ウェハー加工
    • 半導体プロセス受託加工サービス
    • MEMS ファウンドリーサービス
    • テスト用膜付きウェハー
    • ウェハー加工実績
    • ウェハー販売(Si/SOI/SiC/GaAs)
    • 金属汚染分析サービス
≡
アイテス
HOME 企業情報 アクセス 採用情報 お問い合わせ ENGLISH
  • 分析解析・信頼性評価
    • 分析解析・信頼性評価サービス ・化学反応機構研究所
    • 故障解析、構造解析
      • 電気特性測定
      • 試料加工
      • OBIRCH/発光解析
      • FIBSEM/TEM
      • 拡散層観察
      • その他
    • 断面研磨・加工・観察・分析
      • 断面研磨・断面加工・平面加工
      • 表面観察・断面観察
      • 元素分析
      • 計測技術
    • 表面・材料・異物・汚染分析
      • 微小異物分析
      • 成分・材料分析
      • 表面分析
      • 熱分析
    • 信頼性保証サービス
      • 信頼性試験/環境試験
      • 製品評価
      • 非破壊観察サービス
    • 化学反応機構研究所
    • 装置別メニュー
    • 対象別メニュー・事例
    • 装置一覧
    • 技術資料
    • 最新情報
    • 分析技術者ブログ
  • 太陽光パネル 検査・点検・評価
    • 太陽光パネル検査・点検・評価
    • ソラメンテ
    • EL・PL 検査装置
    • EL/PL 検査装置 保守サービス
    • PV報知器(仮称)
    • 技術資料
    • お問い合わせ
    • 販売終了品
  • 電子機器修理
    • 修理で延命できる可能性
    • 修理のお申し込みについて
    • 修理実績(パネコン)
    • 修理実績(FAコンピュータ)
    • 修理実績(その他)
    • よくあるご質問
    • メルマガバックナンバー
    • お問い合わせ
  • ウェハー加工
    • 半導体プロセス受託加工サービス
    • MEMS ファウンドリーサービス
    • テスト用膜付きウェハー
    • ウェハー加工実績
    • ウェハー販売(Si/SOI/SiC/GaAs)
    • 金属汚染分析サービス
submenu_k_repair

パソコン記憶媒体の変遷 -フロッピー・ディスク編

パソコン記憶媒体の変遷 -フロッピー・ディスク編

パソコンの外部記憶装置は、HDD(磁気ディスク)、SSD(半導体ディスク)のように本体に内蔵されるものと、CD, DVD-ROMやUSBメモリのように読み書きする装置(ドライブ)と媒体(デバイス)が別々になっているもの(リムーバブル・デバイス)に大別される。

かつてリムーバブル・デバイスの主流だった「フロッピー・ディスク」は、一般家庭やオフィスでは、ほとんど目にすることは無くなかった。しかし産業の現場では未だ活用されており、ドライブ・ユニットの修理ご相談、そして媒体(フロッピーディスクそのもの)の調達についてご相談受けることも多い。今回のコラムでは、本課題について少し掘り下げてみようと思う。

フロッピー・ディスク(Floppy Disk)概要

  • 1972年IBMが開発、磁性体を塗った円盤をカートリッジに入れ、磁気によってデータを記録するもの。
  • 一般的にFD(エフディー)と略され、またJISではフレキシブル・ディスク・カートリッジ(Flexible Disk cartridge)という名称を使用している。
  • 初期のディスク・サイズは8インチ、その後5.25インチ(一般的に「5インチ」と呼ばれる)、3.5インチが登場。

図1 フロッピー・ディスク サイズ一覧  図1 フロッピー・ディスク サイズ一覧

フロッピー・ディスク サイズ及び規格について

8インチの標準サイズに対し、5.25インチをミニ・フロッピー・ディスク、3.5インチをマイクロ・フロッピー・ディスクとも呼ぶ。

図2 フロッピー・ディスク サイズ一覧

図2「フロッピー・ディスク サイズ一覧」
*黄色項は、主に流通していた製品規格

フロッピー・ディスク規格の読み方及び内容は、下表の通り。

図3 フロッピー・ディスク規格一覧図3 フロッピー・ディスク規格一覧

その他の規格について

HiFD(ハイエフディー:High capacity Floppy Disk)やSuper Disk(スーパーディスク)等のフロッピー・ディスクと互換性のある大容量ディスクや、2inch FDのようにさらなる小型サイズの製品もリリースされたが、あまり普及はしていない。

図4 その他規格品・イメージ  図4 その他規格品・イメージ

弊社対応について

  • フロッピー・ディスク媒体の調達
    あいにく常備在庫はございませんが、ご相談は随時受付可能です。
    前述記事参考に、調達必要な媒体の「サイズ」及び「規格」をお知らせ下さい。
  • フロッピー・ディスク・ドライブ修理について
    基本的に随時受付可能です。しかし旧型(8インチ、5インチ)ドライブについては交換部品調達が難しく、修理困難な製品になります。
    3.5インチ・ドライブについては、中古品若しくは新古品交換をご推奨しています。

フロッピー・ディスク変換ユニットのご紹介

産業用PCに関しては、フロッピー・ディスク・ドライブを半導体メディア(SDカード)使用可能にする「変換ユニット」をご提案しています。設備の延命化対策、長期安定稼動に向けて最適のご提案と存じます。詳細については、ぜひ弊社へお問合せ下さい。

変換ユニットのご提案
アイテス各サービスについてのお問い合わせ
分析解析・信頼性評価(品質技術 営業)TEL:077-599-5020 TEL:077-599-5020  パネル検査装置(製品開発 営業)TEL:077-599-5040 TEL:077-599-5040  電子機器修理(テクニカルサポートセンター)TEL:077-599-5031 TEL:077-599-5031 
ウェハー加工サービスTEL:077-599-5017 TEL:077-599-5017  採用について(総務)TEL:077-599-5015 TEL:077-599-5015  全体のお問い合わせTEL:077-599-5015 TEL:077-599-5015 
  • ホーム
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
Copyright(C) ITES Co.,Ltd. All rights reserved.