ミクロトームによる断面作製 ミクロトームはガラスやダイヤモンドのナイフで試料を薄くスライスしてTEMやSEM、OMやLM用の断面観察試料を作製する装置です。硬い材料は苦手ですが、フィルムなど、柔らかい材料の断面作製に適しています。 主な用途 多層フィルム・フレキシブルケーブルの構造確認・異物発生層の確認・分析前処理など。各種観察の試料作製(OM:光学顕微鏡/LM:レーザー顕微鏡/SEM:走査型電子顕微鏡/TEM:透過型電子顕微鏡/STEM:走査型透過電子顕微鏡)各種分析用の前処理(FT-IR分析/ToF-SIMS分析) ミクロトーム装置 断面観察事例 液晶偏光板 アルミ缶 テレフォンカード 携帯電話のケース フレキシブルケーブル ヨーグルトの蓋 お問い合わせはこちらから 株式会社アイテス 品質技術部 TEL:077-599-5020 メールでのお問い合わせはこちらから