低真空SEMによる化粧品の観察・元素分析 低真空SEMによる受託分析です。 SEM観察が一般化されて半世紀。あらゆる分野にてSEM観察は重要な観察手段となっています。SEMの原理は電子を試料にあて、試料からでてくる2次電子、反射電子を像としています。SEMには大きくわけて2種類あり、真空度の違いにより高真空SEMと低真空SEMがあります。化粧品の観察を例に、低真空SEMの原理と利点をご紹介します。 ☆ 含水試料・含油試料でも観察可能! 高真空SEMは水分・油などがあると揮発成分により真空度が悪くなるため、観察不可能ですが、低真空SEMは揮発成分が存在しても観察可能です! ☆ 金属蒸着は必要ありません! 高真空SEMは試料の帯電を防止するため、一般的に金属蒸着を行います。 低真空SEMは試料室内のガスにより(ガスがイオン化され、試料表面の帯電を緩和)試料は帯電しないため、金属蒸着なしで観察できます! 日焼け止めクリームの低真空SEM観察 低真空SEM観察 ⇒ そのまま EDSによる元素分析・マッピング お問い合わせはこちらから 株式会社アイテス 品質技術部 TEL:077-599-5020 メールでのお問い合わせはこちらから