皆様にご愛読いただいている「分析技術者ブログ」ですが、おかげさまで多くの案件を頂き、執筆者多忙ということで更新が滞っておりました…。
ということで、今回はメルマガ担当某が乗っ取って間借りして、「”非”分析技術者ブログ」として、『第1回九州半導体展』の参加レビューをお送りします!
今回の展覧会は、2024年9月25・26日、博多駅からバスで約30分、港近くの「マリンメッセ福岡B館」で開催されました。



大きくてきれいな会場。これでも小さい方の館とのこと。前衛的なアートオブジェもお出迎え。(何者なんでしょうか…)
今回の参加企業はなんと216企業!当初の想定よりもかなり多く、ブースのスペースをやりくりして増席したとのこと。
他社様のブースなので撮影はしていませんが、製造装置から、汎用部品、工業用ロボットなどなど、多種多様な製品が展示されていました。中には品質技術の案件にも活かせそうな製品・情報もあり、見て回るだけでも勉強になりました。



弊社ブースもたくさんの方に訪問いただきました。また弊社TSCやウェハ事業部とお付き合い頂いている方にも多くお越しいただきました。お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。弊社展示が、皆様のご活動の何かご参考になれば幸いです。
会としても大盛況に終わり、次回の開催・会場拡張が早くも決まりました。次回もし機会がありましたら、ぜひ弊社ブースにお越しください。(今度はアイテス総出動で参加できるといいなぁ。)
今回はここまで、またどこかでお目にかかりましょう。

とある日の晩御飯。福岡名物のごまさば定食。ごはん、みそ汁、いか明太はお代わり自由。ごはん・いか明太お代わり自由なんて、そんなことしちゃって良いんでしょうか。(大盛にした上に、お代わりした)