ゴム材料の反発性・振動吸収性評価

衝撃、振動防止のため、低反発・振動吸収性材料が様々な場面で使用されています。 これらの特性の指標として粘弾性が挙げられます。ゴム材料の反発性、振動吸収性を動的粘弾性測定(DMA)により評価した事例を紹介します。 ゴムの振...

CFRPの動的粘弾性測定

軽量かつ高剛性、高強度なCFRP(炭素繊維強化プラスチック)はスポーツ用品、航空機、自動車部品等に使用されています。DMAによる動的粘弾性測定を行う場合、CFRPは一般に高弾性であり、その使用用途から曲げモードによる測定...

ポリウレタンゴムの動的粘弾性測定

DMAは高分子材料に周期的な振動荷重を与え、生じる応力と位相差から、弾性や粘性を温度の関数として測定する分析です。荷重の与え方としては、引張、圧縮、両持ち梁曲げ、自由支持3点曲げ、せん断(ずり)があり、材料の形状、用途に...