平素より、弊社製品・サービスをご愛顧頂きありがとうございます。 弊社は、2025年4月29日(火)から2024年5月5日(月)までを、GW休業期間とさせて頂きます。 お客様にはご不便をお掛け致しますが、よろし…
Category Archives: 最新情報
「有機物の成分分析~FT-IRとGC/MS~」を掲載しました
「ゴム熱老化試験」を掲載しました
「3D形状測定機による基板変形観察」を掲載しました
「機械研磨によるトラッキングカメラ断面観察」を掲載しました
「健康経営優良法人2025」に認定されました。
この度、当社は経済産業省と日本健康会議が選定する「健康経営優良法人認定制度」に基づく「健康経営優良法人2025」に認定されました。2019年より7年連続の認定となります。 健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即…
「液晶化合物のNMR分析」を掲載しました
「外観観察及び計測サービス」を掲載しました
『晶析プロセスの設計・制御と結晶解析手法』にアイテス社員の執筆した記事が掲載されました。
「機械研磨によるCMOSイメージセンサ断面観察」を掲載しました
「パワーモジュールパッケージ樹脂のひずみ測定」を掲載しました
「実装基板の各種評価」を掲載しました
育児休業・育児休暇の取得の推進等に熱心な企業として表彰されました。
滋賀県大津市から『育児休業・育児休暇の取得の推進等に熱心な企業』として表彰されました。 毎年、大津市では育児休業や育児休暇を取得しやすい社会環境の創出を図ることを目的として、従業員の育児休業や育児休暇の取得の推進等、従業…
『第31回MATE 2025』に出展しました。
『第31回「エレクトロニクスにおけるマイクロ接合・実装技術」シンポジウム(MATE 2025)』 に出展いたしました。 弊社ブースにも、多くの方々にご来訪いただき、誠にありがとうございました。 ←弊社ブ…
「トップ・メッセージ2025年 年頭のご挨拶」を掲載しました。
Mate2025 第31回『エレクトロニクスにおけるマイクロ接合・実装技術』シンポジウム 出展のお知らせ
【2025年1月28日(火)~1月29日(水)】 Mate2025 第31回『エレクトロニクスにおけるマイクロ接合・実装技術』シンポジウム 出展のお知らせ アイテスは、パシフィコ横浜 会議センターで開催される Mate2…
年末年始休業のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 年末年始の休業期間について、以下お知らせ致します。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。 休業期間:2024年12月28日(土曜…
「ゴミ拾い&ウォーキング」活動を行いました
当社がここ大津市栗林町に新社屋を構え、全事業部を集約してから丸2年が経ちました。この地を拠点に新たなスタートを切り、地域とともに発展していくことを目指し、日々業務に励んでおります。その一環として、地域社会への貢献も重要な…
「FT-IRとEDXによる有機・無機複合材の分析」を掲載しました
【2024年11月24日(日)~11月26日(火)】 『先進パワー半導体分科会 第11回講演会』 出展のお知らせ
アイテスは、Gメッセ群馬で開催される『先進パワー半導体分科会 第11回講演会』に出展いたします! 当社がご提供する解析技術サービスをご紹介いたしますのでぜひお立ち寄りください! 皆様のご来場を心よりお待ちしております。 …
「ICP発光分析によるLIB正極材活物質の組成分析」を掲載しました
「パワーデバイス故障箇所・Slice&View 三次元再構築」を掲載しました
「光学フィルムの光透過特性」を掲載しました
「恒温恒湿試験中の槽内撮影」を掲載しました
「SACはんだとNiパッド界面の化合物の解析例」を掲載しました
SiCに関する国際学会、ICSCRM 2024にて口頭発表、及び、ポスター発表を行いました
2024年9月29日(日)~10月4日(金)の6日間、米国ノースカロライナ州 ローリーにて開催されたSiCに関する国際学会、『ICSCRM 2024 (International Conference On Silico…
「吸湿ひずみの測定」を掲載しました
「顕微FT-IRイメージング測定」を掲載しました
「CP加工装置 Arblade5000 ワイドエリア断面ミリング」を掲載しました
「ディスクリート半導体(ダイオード)のIOL試験」を掲載しました
「薬液処理による金属組織観察」を掲載しました
「顕微FT-IR紹介」を掲載しました
「機械研磨による半導体の観察例」を掲載しました
【2024年9月25日・26日】『第1回[九州]半導体産業展』出展のお知らせ
福岡県福岡市のマリンメッセ福岡B館で開催される 『第1回[九州]半導体産業展』 に出展いたします! 弊社がご提供する解析技術サービスをご紹介いたしますのでぜひお立ち寄りください!皆様のご来場を心よりお待ちしております。 …
#12 分析技術者ブログ Returns ~ヨウ素のお話~
【はじめに】 ヨウ素は、日本で産出できる産業資源の一つであり、その利用方法も多岐に渡っています。I2は、紫色の固体として存在しており、水に溶かした製品として、うがい薬が有名です。 ヨウ素は、他のハロゲン元素と同様、無機塩…
「冷熱衝撃試験のひずみ測定」を掲載しました
「正極活物質の粒径評価」を掲載しました
「基板実装部品の断面観察」を掲載しました
「アイテスのSDGsの取り組み」を掲載しました
「ポアソン比測定」を掲載しました
#11 分析技術者ブログ Returns ~顕微FT-IR導入~
こんにちは。 ブログ初執筆の柴犬をこよなく愛する分析技術者Iです。 アイテスでは今年新たに顕微FT-IRを導入しました(*´ω`*ノノ☆パチパチ 元々顕微FT-IRを所有しており、これまでにもFT-IRを用いた分析に…
「基板実装部品の各種断面観察」を掲載しました
2024年GW 休業期間のご案内
平素より、弊社製品・サービスをご愛顧頂きありがとうございます。 弊社は、2024年4月27日(土)から2024年5月6日(月)までを、GW休業期間とさせて頂きます。 休業期間中のお問い合わせ・ご注文等につきま…
「健康経営優良法人2024」に認定されました。
この度、当社は経済産業省と日本健康会議が選定する「健康経営優良法人認定制度」に基づく「健康経営優良法人2024」に認定されました。2019年より6年連続の認定となります。 健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即…
米国 Semiconductor Review誌により「2024年 半導体製造 ソリューション プロバイダー企業 トップ 10」に選出
当社は、このほど、米国半導体専門誌 Semiconductor Review誌によりアジアパシフィック地域の「2024年 半導体製造 ソリューション プロバイダー企業 トップ 10」に選出されました。 「半導体製造 ソリ…
当社サーバーへの不正アクセスに関するお知らせと調査結果のご報告
お取引先様各位 株式会社アイテス 代表取締役社長 五十嵐靖行 株式会社アイテス(以下「当社」といいます。)は、第三者による不正アクセス攻撃を受けましたこと(以下「本インシデント」といいます。)を2023年10月23日に…
SiCに関する国際学会、ICSCRM 2023にて口頭発表、及び、ポスター発表を行いました
2023年9月17日(日)~22日(金)の6日間、イタリア ソレントにて開催されたSiCに関する国際学会、『ICSCRM 2023 (International Conference On Silicon Carbide…
「くるみん認定」を受けました。
アイテスは「次世代育成支援対策推進法」に基づき、両立支援の制度導入や利用が進み、高い水準の取り組みを行っている「子育てサポート企業」として「くるみん認定」を受けました(2回目)。 当社は、仕事と育児を両立することがで…
「健康経営優良法人2023」に認定されました。
この度、当社は経済産業省と日本健康会議が選定する「健康経営優良法人認定制度」に基づく「健康経営優良法人2023」に認定されました。2019年より5年連続の認定となります。 健康経営優良法人認定制度とは、地域の健康課題に即…
「健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)」に4年連続で認定されました。
アイテスは、健康経営優良法人認定制度において、「健康経営優良法人2022(中小規模法人部門)」に2019年より4年連続で認定されました。 本制度は、特に優良な健康経営を実践している大企業や中小企業等の法人を「見える化」す…